失った歯を元の歯のように再現
インプラントとは「医療器具や素材を体内に埋め込む」ことを指し、
歯科領域では顎の骨に人工歯根を埋め込み失った歯を
取り戻す治療を指します。歯科インプラントの構造は
以下の3つで出来ており、失った歯を取り戻すだけでなく
元の状態よりも歯並びをよくするなど審美性にも優れています。
●インプラント体(フィクスチャー)=骨の中に埋め込む人工歯根
●アバットメント=インプラント体と人工歯を繋ぐ部分
●人工歯=外側から見える歯の部分
インプラントではない治療でも対応できることがあります。
インプラントのメリットとデメリットとは?治療の流れや注意点についてご紹介
人工の歯を差し込む治療法
インプラントとは、歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、そこにアバットメントと人工の歯を被せる治療法です。機能的な部分だけでなく、審美的な部分においても優れているので、自然な歯と同じように綺麗な歯を手に入れることができます。
インプラントに装着する人工歯の種類
ジルコニアってどんな素材?セラミックとの違いをメリット・デメリット・料金から比較
当院の特徴
【施術のリスク・副作用】噛み合わせの具合や、歯ぎしり、食いしばり等、他様々な状況が重なり脱離・破損してしまう可能性があります。咬合痛・疼痛がある場合があります。
【施術の価格(1本)】50万円(税込)
※費用は全て税込になっております。
※こちらの治療は保険適応外の自由診療となります。
上部構造 | ||||
---|---|---|---|---|
アバットメント | ||||
フィクスチャー | ||||
サージカルガイド | ||||
合計 | ||||
e-max 1本 104,500円 |
メタルボンド 1本 104,500円 |
フルジルコニア 1本 137,000円 |
ジルコニア セラミック 1本 165,000円 |
ゴールド クラウン 1本 148,500円 |
アバットメント 1本 88,000円 |
||||
フィクスチャー 1本 220,000円 |
||||
サージカルガイド ※推奨 1本 110,000円 |
||||
e-max 1本 522,500円 |
メタルボンド 1本 522,500円 |
フルジルコニア 1本 555,000円 |
ジルコニア セラミック 1本 583,000円 |
ゴールド クラウン 1本 566,500円 |
e-max | 上部構造(e-max)1本 104,500円 | アバットメント1本 88,000円 | フィクスチャー1本 220,000円 | サージカルガイド※推奨1本 110,000円 | 合計1本 522,500円 |
---|---|---|---|---|---|
メタルボンド | 上部構造(メタルボンド)1本 104,500円 | アバットメント1本 88,000円 | フィクスチャー1本 220,000円 | サージカルガイド※推奨1本 110,000円 | 合計1本 522,500円 |
フルジルコニア | 上部構造(フルジルコニア)1本 137,000円 | アバットメント1本 88,000円 | フィクスチャー1本 220,000円 | サージカルガイド※推奨1本 110,000円 | 合計1本 555,000円 |
ジルコニアセラミック | 上部構造(ジルコニアセラミック)1本 165,000円 | アバットメント1本 88,000円 | フィクスチャー1本 220,000円 | サージカルガイド※推奨1本 110,000円 | 合計1本 583,000円 |
ゴールドクラウン | 上部構造(ゴールドクラウン)1本 148,500円 | アバットメント1本 88,000円 | フィクスチャー1本 220,000円 | サージカルガイド※推奨1本 110,000円 | 合計1本 566,500円 |
インプラントのメリットとデメリットとは?治療の流れや注意点についてご紹介
料金のお支払いについて
東京先進医療クリニック
診療顧問
中川 孝男Takao Nakagawa
お問合せ・ご相談はこちらから