インプラントとセラミックの違い

インプラントとセラミック治療を勘違いされる方が多いので違いを説明します

【インプラントとは】

歯を抜歯したり、何等かの理由で失った時に行う治療です。

インプラントは根元部分にあたる人工歯根(フィクスチャー)、連結部分(アバットメント)、人工歯(上部構造)の3つで構成されており、
治療方法は欠損部の骨にインプラントを埋込み、人工歯根(フィクスチャー)が骨と結合したら歯型を採り、歯をネジで固定して完了です。
骨との結合に下顎で約1.5~3ヶ月、上顎で4~6ヶ月が必要です。

インプラント

<メリット>
インプラントは骨に金属を埋め込んで人工歯根(フィクスチャー)で固定するので、食事の際に噛み心地がよく、入れ歯のように違和感を感じることがありません。

<デメリット>
インプラントの人工歯根(フィクスチャー)に使用するチタンが稀にアレルギーの方がいらっしゃいます。
顎の骨の高さや幅が足りず人工歯根(フィクスチャー)が埋め込めない場合がります。

【セラミック治療とは】

セラミック治療にはクラウン(被せる)とインレー(詰める)の2種類がありますが、インプラントとよく勘違いされるのはセラミッククラウンです。
インプラントが歯を根元から補う治療に対して、セラミックは歯根を残したまま目に見える歯の上の部分だけを補う治療です。

また最近は歯並びや歯の色をセラミック治療で審美的に変更される方がいらっしゃいます。

インレーは銀歯の交換や、虫歯治療の後の詰め物として使用します。

<メリット>
自分の歯を残すことが可能で、金属アレルギーの心配もありません。
歯の形や歯並び、歯の色を改善でき見た目を綺麗することが可能で、変色の心配もありません。

<デメリット>
セラミックは陶器なので強い衝撃で欠けたり割れてしまう可能性がります。

東京先進医療クリニックについて

東京先進医療クリニックについて

「治療中の苦しさや恐怖心は仕方がない」「歯科へは何度も通うもの」と思っていませんか?東京先進医療クリニックでは、患者様のストレスに徹底的に寄り添うことに努めています。全身麻酔による歯科治療が可能であることも、そのうちの一つです。
先進的な機器を揃えた設備と高度な技術を持った医師、スタッフ一同でご来院お待ちしております。

監修ドクターの紹介

非公開: 林 伸至
東京先進医療クリニック
歯科・口腔外科 診療部長
歯科新宿院院長 歯科医師
非公開: 林 伸至
Shinji Hayashi

学歴
2003年 愛知学院大学歯学部 卒業
経歴
2003年 医療法人林歯科医院 勤務
2009年 ロイヤルデンタル林 開業
2016年 中之島デンタルクリニック 院長
2018年 東京先進医療クリニック 入職
資格
Invisalign CERTIFICATE

1DAYセラミックトリートメント(CEREC)の関連記事

一覧を見る
セラミックのメリット・デメリットとは?治療で後悔しないために気を付けておくポイント
セラミックのメリット・デメリットとは?治療で後悔しないために気を付けておくポイント
e-max(イーマックス)とは?審美性・耐久性の高いセラミック素材について解説
e-max(イーマックス)とは?審美性・耐久性の高いセラミック素材について解説
銀歯とセラミック、どっちがいい?種類やメリット・デメリットを解説
銀歯とセラミック、どっちがいい?種類やメリット・デメリットを解説
ジルコニアってどんな素材?セラミックとの違いをメリット・デメリット・料金から比較
ジルコニアってどんな素材?セラミックとの違いをメリット・デメリット・料金から比較

インプラントの関連記事

一覧を見る
インプラントのメンテナンス方法は?歯医者で行う場合とセルフケアで行う方法について解説
インプラントのメンテナンス方法は?歯医者で行う場合とセルフケアで行う方法について解説
インプラントのメリットとデメリットとは?治療の流れや注意点についてご紹介
インプラントのメリットとデメリットとは?治療の流れや注意点についてご紹介
サージカルガイドとは?治療におけるメリット・デメリットについて解説
サージカルガイドとは?治療におけるメリット・デメリットについて解説
インプラントは老後に役立つ治療法?入れ歯との違いやメリットについてご紹介
インプラントは老後に役立つ治療法?入れ歯との違いやメリットについてご紹介

セラミックインレーの関連記事

一覧を見る
コンポジットレジン(CR)を網羅解説
コンポジットレジン(CR)を網羅解説
虫歯を放置するリスクとは?治療方法も一緒に解説
虫歯を放置するリスクとは?治療方法も一緒に解説
歯科用金銀パラジウム合金とは?メリットやアレルギーについても解説!
歯科用金銀パラジウム合金とは?メリットやアレルギーについても解説!
ジルコニアとは?メリットとデメリットを徹底解説!
ジルコニアとは?メリットとデメリットを徹底解説!

セラミッククラウンの関連記事

一覧を見る
歯の黒ずみの気になる原因と取り方について解説!
歯の黒ずみの気になる原因と取り方について解説!
「歯列矯正でブサイクになった」ってホント?原因と改善法を徹底解説
「歯列矯正でブサイクになった」ってホント?原因と改善法を徹底解説
セレックのメリット・デメリットとは?治療を行う上での注意点を解説
セレックのメリット・デメリットとは?治療を行う上での注意点を解説
歯科治療で扱う麻酔の種類と違いは?表面麻酔~全身麻酔まで
歯科治療で扱う麻酔の種類と違いは?表面麻酔~全身麻酔まで

当院までのアクセス

東京先進医療クリニック 赤坂院
  • 所在地:

    〒107-0052 東京都港区赤坂6-6-3

  • アクセス:

    東京メトロ千代田線「赤坂」駅より
    徒歩3分
    東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅より
    徒歩7分
    東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附」駅より
    徒歩10分