口内法に比べてダウンタイムや
腫れも少なく、より気軽に
小顔を実感できます。

こんな方におすすめ
- エラが張っている
- 半永久的にエラ張りを解消したい
- 顔が大きいと言われる
- 小顔になりたい
- 角張った顔が気になる
施術のポイント
口の中からではなく、耳の裏からアプローチするため、手術時間やダウンタイムも短く、食事制限もありません。また剥離する組織も少ない為、痛みや腫れも軽減されます。一度の日帰り治療で効果は永久的に続きます。
小顔エラ骨切り(口外法)の詳細
- ●小顔エラ骨切り(口外法)の特徴
- 口内法(口の中からエラの骨を切る方法)と違い、耳の裏からアプローチする為、回りの組織の剥離が少なく痛みや腫れが軽減されます。また食事制限もなく感染症のリスクも低いです。エラの張りを永久的に解消されたい方に向いている術式です。
施術方法
- 【1】耳の裏のシワに沿って3~4cm程度切開し治療を行っていきます。
- シワに沿って切開致しますので、術後、時間が立つにつれて傷跡は目立たなくなります。
- 【2】下顎骨の厚みを減らし、正面顔の幅をほっそりとさせます。
- 【3】横顔を美しく整えるため、下顎角(かがくかく)と呼ばれるエラの骨を切除します。
小顔エラ骨切り(口外法)の費用
※費用は全て税込になっております
- 小顔エラ骨切り(口外法)※費用は全て税込になっております
- 口外法385000~825,000円
- オリジナル口外法1,650,000円
- カウンセリング2回まで
3回目以降無料
再診料3,300円
- ※他院修正は各料金の20%アップで対応いたします。
- ※麻生統括院長の施術料金は通常料金より20%アップとさせていただきます。
- ※上記料金は全て税込になっております。
- ※当院の治療は保険診療適応外の自由診療になります。
リスクと術後の注意点
術後の清潔、安静を保つため、以下の注意事項をお守りください。
- シャワーは翌日からにしてください。長時間入浴すると再出血の可能性がありますので湯船に入るのは医師の指示があるまで避けてください。
- 手術後1カ月は腫脹、内出血をきたしますが腫脹が軽減した約3カ月?6カ月後が治療の目安となります。
小顔エラ骨切り(口外法)のよくある質問
- 過去に骨折等があった場合は大丈夫ですか?
- 骨折の程度、受傷期間によって変わってきますので、カウンセリング時にご相談ください。
- 手術跡は何cmぐらいですか?
- 耳の裏のシワにそって3~4cm程度になります。時間が立てば目立たなくなります。
- ボトックスの併用は可能ですか?
- 併用可能です。エラの筋肉が肥大している方、ボトックス治療を併用することで、より効果が期待できます。
- 術後サポーター等で固定する必要はありますか?
- フェイスバンドで、最短3日~1週間程度固定が必要です。
- 食事はできますか?
- 食事制限はありません。当日から可能です。
監修歯科医師の紹介

-
東京先進医療クリニック
輪郭形成 診療部長
医師
山本 崇弘Takahiro Yamamoto
詳しく見る