林 伸至医師
東京美容外科グループの麻酔科医常勤
歯医者の常識が覆る!?全身麻酔による超短期間治療 効率的な治療で、通院回数を大幅カット!
当院の治療は全て保険適用外の自由診療です

東京先進医療クリニックの

全身麻酔による3つのメリット

3つのメリット

こんな方には特におすすめ!

全身麻酔による超短期間治療

来院1回で終わらせたい!
来院1回で終わらせたい!

当院の治療は、遠方や忙しい方にとって最適です。一度の来院で治療を終え、通院回数を大幅に削減できます。

施術は一瞬で終わらせたい!
施術は一瞬で終わらせたい!

保険診療では長く感じる施術時間も全身麻酔であれば寝ているだけであっという間に終わります。

可能な限り痛みを抑えたい!
可能な限り痛みを抑えたい!

「歯医者が怖い」「痛みに弱い」という方へも丁寧な麻酔管理と痛みを可能な限り抑えた治療方法で、安心して治療を受けられます。

全身麻酔による歯科治療を用いた

当院おすすめ治療3

No.1
親知らず抜歯
腫れや痛みを軽減させた治療
親知らず抜歯
No.2
1DAYセラミック(セレック)
被せ物も詰め物も
最新コンピューターで1日で治療完了
1DAYセラミック
(セレック)
No.3
インプラント
失った歯を元の歯のように再現
インプラント

歯医者の常識を変える

全身麻酔による歯科治療

歯医者のストレスは治療の痛みだけではありません。

当院では、保険診療では実現できないスピード治療を提供しております。
全身麻酔による歯科治療で、治療中の苦しさや恐怖心を解消いたします。
当院では麻酔科医と高度な技術を持つ歯科医師がチームとなり、最新の設備を揃えています。
例えば、親知らず4本まとめて抜くことも可能で、通院回数を減らし経済的なメリットもあります。
ぜひ、お気軽にご相談ください。

林 伸至医師

無痛治療も選択可能

東京先進医療クリニックの

親知らず抜歯

通常保険診療よりも費用が高くなりがちな自由診療ですが、タイムパフォーマンスの良さは際立っています。
通院回数も少なく、交通費や通院時間も削減できるので、コストは1/3に削減可能です。
さらに、1度に1〜2本ずつしか歯を抜けない保険診療に対して、全身麻酔を使えば1度に最大4本抜歯できるため、痛みや腫れも少なく治療期間も短縮されます。

比べてください!

親知らず抜歯 他院との違い

自由診療
(当院)
保険診療
(一般の歯科医院)

抜歯費用

△

約385,000円(全身麻酔代金含む)

◎

約20,000円

治療期間

◎

約1週間

✕

約2ヶ月以上

治療時間

◎

約3時間

△

約6時間

通院回数

◎

3回程度

✕

10回程度

トータル
損失時間
※1

約40.5時間※2

約203時間※3

腫れの程度

×1回
×1回
×4回
×4回
  • 治療時間、往復の移動時間、副作用等含めた、親知らず抜歯において支障が出る時間の一例をお出ししています
  • 通院時間30分×3回=1.5時間として仮定
    お顔の腫れや副作用で日常生活に支障が出る時間(当院アンケート結果より)=平均36時間(36時間×1回)
  • 通院時間30分×10回=5時間として仮定
    お顔の腫れや副作用で日常生活に支障が出る時間(当院アンケート結果より)=平均192時間(48時間×4回)

時間コストに換算すると…

約203時間(保険診療)- 約40.5時間(自由診療)
= 約162.5時間
時給換算(1時間=2000円)すると
約162.5時間×2000円
= 約325,000円分が有効活用できます!

有効活用例

海外/投資/趣味
一言メモ

自由診療では、初診から全身麻酔治療、翌日の検診(場合によっては抜糸も含む)によって治療が完了します。これに対して、保険診療では1回につき1本(最大でも2本)しか歯を抜くことができませんので、通院回数が3〜4倍に増えることがあります。このことにより、自由診療は圧倒的なタイムパフォーマンスの向上が見られます。

さらに、当院の全身麻酔治療による親知らずの抜歯は、痛みがほとんどないため血圧の上昇を抑えることが可能であり、腫れることが少なく抜歯を円滑に完了することができます。

寝ている間に治療が終わる!

全身麻酔での親知らず抜歯

全身麻酔での治療について

常勤麻酔科医が対応
常勤の麻酔科医が対応

歯科クリニックで常勤の麻酔科医が在籍していることは少ないですが、当院では経験豊富な常勤の麻酔科医がおりますので、歯科医は治療に集中することができ、安心して治療が受けれます。

最新麻酔設備
最新の麻酔設備

眠りを伴う全身麻酔は、脳の活動を抑えるため血圧・心拍数等、常に患者様の状態に細心の注意を払いながら管理する必要があります。
そのため、当院では全身麻酔に伴うリスクを最小限に抑えるよう、最新の設備や機器を導入しております。

症例写真

BEFORE/AFTER
施術名:短期集中治療(全身麻酔)

施術の説明:全身麻酔を使って、眠っている間に治療が出来る体に負担をかけない歯科治療法です。
施術の価格(1回):132,000円(税込)

BEFORE/AFTER
施術名:セラミックインレー

施術の説明:セラミック治療は短期間で歯並びや差し歯や被せ物の形を整える治療です。
施術の価格(1本):66,000円(税込)

BEFORE/AFTER
施術名:ジルコニアセラミッククラウン

施術の説明:セラミック治療は短期間で歯並びや差し歯や被せ物の形を整える治療です。
施術の価格(1本):165,000円(税込)

BEFORE/AFTER
施術名:レーザーホワイトニング

施術の説明:レーザーホワイトニングはレーザー光を使用し短時間で歯を白くする治療です。
施術の価格(1回):11,000円(税込)

施術のリスク・副作用

【クラウン・インレー】噛み合わせの具合や、歯ぎしり、食いしばり等、他様々な状況が重なり脱離・破損してしまう可能性があります。咬合痛・疼痛がある場合があります。
【ホワイトニング】ホワイトニングにより、知覚過敏、歯肉の熱感、粘膜の潰瘍、歯の痛み等を生じる可能性があります。

関連記事

大人の歯科矯正にかかる期間はどれくらい?早く完了させるためのポイント・治療ごとの比較について
大人の歯科矯正にかかる期間はどれくらい?早く完了させるためのポイント・治療ごとの比較について
セラミックの種類は?種類ごとの特徴とおすすめを解説
セラミックの種類は?種類ごとの特徴とおすすめを解説
歯の黒い点は虫歯?歯磨きで消える?原因や取り方を解説!
歯の黒い点は虫歯?歯磨きで消える?原因や取り方を解説!
硬質レジンクラウンとは?種類や費用について解説
硬質レジンクラウンとは?種類や費用について解説

ドクター紹介

林 伸至
歯科・口腔外科 診療部長
林 伸至
Shinji Hayashi
山本 崇弘
輪郭形成 診療部長
山本 崇弘
Takahiro Yamamoto
金山 旭
麻酔科 診療部長
金山 旭
Akira Kaneyama

当院までのアクセス

東京先進医療クリニック 新宿院
  • 所在地:

    〒160-0022 東京新宿区新宿3-21-7 東新ビル3階

  • アクセス:

    JR線「新宿」駅 東口より
    徒歩3分
    西武新宿線「新宿」駅 東口より
    徒歩4分
    東京メトロ各線「新宿」駅 サブナード12出口より
    徒歩0分

東京先進医療クリニック 赤坂院
  • 所在地:

    〒107-0052 東京都港区赤坂6-6-3

  • アクセス:

    東京メトロ千代田線「赤坂」駅より
    徒歩3分
    東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅より
    徒歩7分
    東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附」駅より
    徒歩10分